ブログ初心者の皆さん、googleアナリティクス使ってますか。わたしは使ってます。毎日見るのが楽しみです。
楽しみなほどページビューがあるのかって?ありません。だいたい1日に5PVくらい。
初心者なんで、ページビューは気にしてません。
じゃあ、なにが楽しいのかって。「地域」を見るのが楽しいんです。地域で陣取りゲームやってます。
(注:この記事はブログ開始後3カ月目に書きました。下書きに埋もれていたんですが、若干の加筆・訂正をして公開します。)
googleアナリティクス、地域で陣取りゲーム
googleアナリティクスの「地域」を見ると、どの都道府県からアクセスがあったのかが分かります。
googleアナリティクスの「地域」では、グレーの日本地図上でアクセスが発生した都道府県は青く塗られます。アクセスの数が増えると青が濃くなります。
「地域」で全都道府県を青く塗りたい・・・。
とりあえず、過去90日で絞り込んだ時に47都道府県を制覇したい。
過去90日で絞り込んだとき、今のところ制覇できてないのは以下の21県。(2017年11月21日現在)
青森、岩手、宮城、福島、茨城、群馬、長野、岐阜、富山、石川、和歌山、鳥取、島根、香川、愛媛、高知、大分、佐賀、長崎、鹿児島、沖縄
クリアできたら、レベルを上げていくつもりです。
過去28日で制覇→過去7日で制覇→1日で制覇・・・といった具合に。
この21県のなかで行ったことが無いのは茨城と群馬と富山です。富山は電車で通り過ぎたことはあります。
その地域に関する記事を書いたらアクセスが集まるかな。でも行ったことが無い場所は、イメージわかないので記事を書くのが難しそう。
どうやったら制覇できるか考えると、なんだかわくわくしてきます。
人口の少ないところは苦労しそうですね。鳥取、島根、高知・・・とか。
どうしてもだめなら最終手段は行ってみて旅行記を書くつもり。
日本を征服したら。世界征服もチャレンジしてみるつもり。英語を勉強したらできるかな。
60歳までには英検準1級をとりたいと思ってるので、そのモチベーションになります。
ちょっと邪道な使い方ですが。googleアナリティクス、こんな風に楽しむのもありじゃないでしょうか~。
追記、その後・・・
2018年7月9日現在では過去7日でクリアできるようになりました。
1日のPVは平均500PVほどになりました(7ヶ月弱で100倍!)。
経験的にアクセスがあまりない都道府県は、
1位:鳥取県
2位:島根県
3位:秋田県
です。
この3県がなければほぼ確実に3日でクリアできるんですが・・・
ちなみに都道府県別人口を見ると、最下位の47位は鳥取県、46位は島根県。
秋田県は38位の人口なんですが、高齢者率(人口に占める65歳以上の率)が全国1位です。