PR お出かけ情報

亀八食堂:亀山みそ焼うどんができるまで、そして満腹!写真で紹介

2018年2月23日

亀八食堂のれん

この記事はこんな人におすすめ

  • 亀八食堂に行きたい人
  • 亀山みそ焼きうどんを食べたい人

 

三重県亀山市にある亀八食堂へ行ってきた

亀八食堂は、ご当地B級グルメの「亀山みそ焼うどん」で有名なお店です。

でも、亀八食堂に「亀山みそ焼うどん」というメニューはありません。

店内に「当店には亀山みそ焼うどんというメニューはありません」、そう書いている貼り紙がありました。

亀八食堂はあくまで焼肉屋なんです。焼肉を焼いた鉄板でついでにうどんを焼いて食べるだけ、なんです。

亀八食堂メニュー

確かにメニューに「うどん」はあっても「亀山みそ焼うどん」はありませんね。

注文から「亀山みそ焼うどん」までの流れ

亀八食堂でみそ焼きうどんが出来上がるまでの様子と、そして完食した記録を写真で紹介いたします。

1、お肉を注文

4人家族のわが家は豚2+豚テキ1+豚ホルモン1、うどん2を注文。

肉2人前にうどん1玉がおすすめの味になる適量だそうです。お店のおばちゃんが優しく教えてくれました。

味噌とうどんのバランスがいい割合なんでしょうね。

亀八食堂の鉄板↑空っぽの鉄板

2、野菜とお肉と味噌を一気に投入!

野菜とお肉と味噌を投入

↑店員さんが一気に投入してくれます。

3、トングでかきまぜろ~

混ぜる

↑トングでまぜまぜします(みんなでやると楽しいですよ)。

ちなみに、トングはウォータークーラーの近くに大量に置いてます(お水もトングもセルフサービス)。

4、焼けたらお肉と野菜をちょびっといただきます

お肉が焼けたら、いただきます。

豚ホルモンってはじめて食べました。コリコリしてて美味しいです!

お味噌は結構ピリ辛です。ちびっこや辛いのが苦手な人には厳しいかも・・・

5、次にうどんを投入!そして、再び混ぜろー!

お肉と野菜を少しだけいただいたあと、いい感じに野菜からの水分が出てるところへうどんを投入します。

亀八食堂のうどん

↑こんな普通なうどんを鉄板へ投下!

うどん投入

↑再びトングでまぜるのだ~

亀山みそ焼うどん

↑これが「亀山みそ焼うどん」なのだ~!

みそ味のだしを吸ってめちゃ美味しいのだ~!

ビリ辛味がクセになりそうなのだ~!

6、まんぷく、ごちそうさまでした。

↓コップはワンカップの空きビンでした~。
ウォータークーラーには水とほうじ茶(冷・温)がありました。

ワンカップのコップ

お店情報

亀八食堂のれん

住所:三重県亀山市布気町1799(JR亀山駅より車で約5分)

営業時間:
平日  11:00~22:30(L.O.)
日・祝 11:00~21:30(L.O.)
不定休

電話:0595-82-0828

駐車場:約20台

 

ONIJUS COFFEE VILLAGE

2023/1/26

【オニジャス コーヒー ヴィレッジ】広々明るいお店でモーニングした感想

大阪府富田林市にあるカフェ「オニジャス コーヒー ヴィレッジ」でモーニングセットをいただいてきました。広々と開放的でおしゃれな雰囲気の素敵なお店でした。写真付きで紹介いたします。富田林周辺でカフェをお探しのあなたは参考にどうぞ。

ReadMore

2023/1/26

オリンピアで【朝食バイキング】無料駐車場と朝から食べ放題の感想

大阪梅田にあるバイキングレストラン「オリンピア」で朝食バイキングをいただいてきました。朝から食べ放題は朝活としてもおすすめですよ。オリンピア利用で無料となる提携駐車場とバイキングの情報を紹介します。

ReadMore

2024/4/12

【パン食べ放題モーニング】オランダ屋奈良店はおしゃれで静かで広々

奈良にあるオランダ屋というカフェで「パン食べ放題モーニング」をいただいてきました。おしゃれな外観、広々とした空間でゆったりした雰囲気が味わえる良いお店でした。美味しい焼き立てパンをたっぷり味わうことができ、大満足しましたので紹介します。

ReadMore

2024/3/1

大阪から車で京都観光~伏見稲荷、八坂神社、知恩院、駐車場など

大阪から京都市内へ車で遊びに行きました。伏見稲荷大社、八坂神社、知恩院、祇園でランチというコースです。半日でサクッと回れるけど京都っぽさが十分味わえます。安い駐車場の情報もありますので京都観光の参考にどうぞ。

ReadMore

2024/3/1

生野コリアタウンは大阪から一番近い韓国だ、楽しい!美味しい!

大阪市生野区桃谷にある生野コリアタウンへ行ってきました。韓国コスメや韓流ショップ、韓国グルメなどのお店が多くある楽しくて美味しい場所です。食べ歩きの様子や安い駐車場の情報もありますので訪問前の参考にしてください。

ReadMore

高虎ドッグのドッグサンド

2024/4/12

高虎ドッグ:【新店舗】50種類以上!ドッグサンドの全メニュー

三重県津市にあるドッグサンドで有名な高虎ドッグのメニュー情報です(※2020年6月に移転した新店舗)。50種類以上もあるドッグサンドの全種類を一覧表形式で紹介しています。訪問前の参考にどうぞ。

ReadMore

高虎ドッグ看板

2024/4/12

【移転新店舗】高虎ドッグは駐車場も店内も広々のおしゃれなお店

三重県津市にある高虎ドッグさんの移転した新店舗を訪問。広々としたモダンな店内で美味しいドッグサンド(サイズと価格が優しくリニューアル)をいただきました。駐車場や店内、ドッグサンドを写真付きで紹介しています。

ReadMore

SNSシェアの吹き出し

\ シェア・ブクマ大歓迎! /
面白かった、役に立ったと思ったらシェアよろしくです♪

  • この記事を書いた人

オクラ

当ブログの管理人。大阪在住のアラフィフおやじ。 資格取得、お出かけ情報、暮らしの知恵などを発信中。老後の趣味にして、ヨボヨボになるまでやるつもり。末永くよろしくお願いいたします。

人気記事

読書するひと 1

図書館で勉強すると静かで勉強がとてもはかどります。大阪には自習可能な図書館が多くあります。自習の情報をメインに大阪の図書館の充実ぶりをご紹介します。定期試験・受験・資格などで勉強中の方はぜひ参考にしてください。

クレジットカード 2

利用しているカードに使った覚えのないAmazonからの500円の請求がありました。カード会社からの連絡で不正利用であることが判明。カード情報漏洩の原因と対策をまとめました。身に覚えのない請求がある方は参考にどうぞ。

火気厳禁 3

危険物取扱者乙種4類は人気の資格です。受験を考えているけど、合格率が30%台と低くて不安に感じるかもしれません。でも合格率の低さには秘密があるんです。まじめに勉強すれば確実に合格する資格だということを説明いたします。

夜明けの道 4

大阪から東京まで自動車で家族旅行をしました。新幹線より交通費が安いので、出費をおさえるためです。深夜に高速道路を長距離・長時間移動しましたが、メリットやデメリット、注意点をまとめています。長距離ドライブを予定されている方は参考にどうぞ。

ストリングアート 5

シェードを上げ下げするための紐(ボールチェーン)がぶちんと途中で切れてしまいました。自分で交換修理した時の手順を写真付きで紹介いたします。部品の購入先や交換時のコツもありますので参考にどうぞ。

-お出かけ情報
-,