この記事はこんな人におすすめ
- 本好きの人
- 大阪の図書館で本を借りたい人
- 中之島近辺に通勤・通学している人
大阪府立図書館および市立図書館で本を借りたい方のために、図書館での貸出の方法とおすすめ活用法を紹介します。
両図書館とも、大阪に住んでいる人でなくても、お勤め先や通学先が大阪の場合には借りることが可能です。
ただし、貸出には利用者情報を登録してカードを作成する必要があります。
本好きの方は当記事をぜひ参考にしてください。
各図書館の再開について
大阪府への緊急事態宣言解除にともない、6月21日より各図書館が開館をはじめています。
ただし、「まん延防止等重点措置」の適用により、開館時間の変更や利用制限が設けられているようです。
詳細は各図書館のHPでご確認ください。
<2021年6月21日追記>
↓感染症と文明とのかかわりを述べた本のレビュー
パンデミックという宿命~『感染症と文明―共生への道』の読書ノート
『感染症と文明―共生への道(山本太郎著、岩波新書)』のブックレビューです。人類と感染症とのかかわりを古代文明からひもときながら論じています。読みやすい文章で書かれた良書でした。
続きを見る
大阪府立図書館での貸出利用
大阪府立図書館は府立中央図書館(東大阪市)および中之島図書館(大阪市北区)の2館となります。
東大阪市にある府立中央図書館は蔵書数が約215万冊の国内最大級の図書館です。
その膨大な蔵書を中之島図書館で受け取ることが可能です(返却も可能)。
利用者カードをつくる
借りるには「利用者カード」が必要です。
中央図書館か中之島図書館へ直接出向いて作成する必要があります。
作成の際に名前・住所・生年月日を確認できるものが必要です(健康保険証、運転免許証、生徒手帳、住民票の写しなど)。
利用者の条件
大阪府立図書館で「利用者カード」を作って資料の貸出等を利用できるのは下記の方となります。
大阪府内に在住・在勤・在学の人、および近畿圏に在住の人
インターネットの利活用
インターネットで蔵書検索が出来ます。中央および中之島図書館の蔵書から検索ができます。インターネットで予約できます。受け取りの府立図書館を指定できます。
準備ができたら、メールでお知らせが来ますので期日内に借りに行きます。
貸出・返却・延長
貸出可能点数は中央・中之島あわせて、ひとり12点まで。貸出期間は3週間。もちろん無料です。
次の予約がない場合は延長も可能です。延長はインターネットからもできます。延長は1回だけ3週間となります。
中央図書館、中之島図書館のどちらで返却してもOKです。「返却ポスト」が用意されているので時間外でも返すことができます。
大阪市立図書館での貸出利用
市立図書館は全24区に地域図書館があります。
そのうちの市立中央図書館(大阪市西区)は蔵書数約225万冊と国内最大級の図書館です。
市立図書館全体としての蔵書数は400万冊以上と膨大な量を誇ります。
どの区の市立図書館の蔵書でも、都合の良い最寄りの市立図書館で受け取ることが可能です(もちろん返却も可)。
図書カードをつくる
借りるには「図書カード」が必要です。
図書カードはいずれかの市立図書館へ直接出向いて作る必要があります。
作成の際に、住所・氏名が確認できるものが必要です(健康保険証、運転免許証、生徒手帳など)。
利用者の条件
大阪市立図書館で「図書カード」を作って資料の貸出等を利用できるのは下記の方となります。
大阪市・八尾市・堺市・松原市・東大阪市・大東市・門真市・守口市・柏原市・藤井寺市・羽曳野市・富田林市・大阪狭山市・河内長野市・吹田市・豊中市の住民
大阪市内の会社に勤務する人、または市内の学校に通学している人
ただし、上記条件にあてはまらない人でも「図書カード」を作成できる場合もあります。詳しくは各市立図書館へお問い合わせください。
インターネットの利活用
インターネットで蔵書検索が出来ます。全市立図書館の蔵書から検索ができます。インターネットで予約できます。受け取りの市立図書館を指定できます。
準備ができたら、メールでお知らせが来ますので期日内に借りに行きます。
貸出・返却・延長
貸出可能点数はひとり全館あわせて15点まで。貸出期間は15日間。もちろん無料です。
貸出予約状況によっては延長も可能です。延長はインターネットからもできます。延長は1回だけ14日間となります。
市立図書館で借りた本はどの市立図書館へ返却してもOKです。各館に「返却ポスト」が用意されているので時間外でも返却できます。
24館ある全ての市立図書館の蔵書から本を借りることができるので、利用しやすい図書館で貸出・返却が可能です。
(ただし、大阪市立図書館以外から取り寄せた資料等は指定の図書館のみでの受取・返却となります。)
おすすめしたい便利な活用法
インターネットでの貸し出し予約がおすすめです。
この貸し出し予約の際に、受け取り図書館を指定できるのが非常に便利なんです。
例えば府立中央図書館の蔵書を府立中之島図書館で受け取ることが可能です。
また、大阪市立図書館でも都合の良い地域図書館で受け取ることが出来ます。
本を返す際も都合の良い図書館で返却すれば大丈夫です。
つまりは、膨大な他の図書館の蔵書を通勤途中や自宅近くの利用しやすい図書館で貸出・返却できるということなんです。
注意点
- 大阪府立図書館の蔵書は大阪府立図書館(中央または中之島)だけでの受取・返却のみ
- 大阪市立図書館の蔵書は大阪市立図書館だけでの受取・返却のみ
※府立は府立、市立は市立どうしでの受取・返却となります。
インターネットでの貸し出し予約にはパスワード発行が必要となります。
貸出カード作成後、下記のパスワード発行手続きを行ってください。
パスワード発行方法
- 大阪市立図書館→図書館カウンターにて手続き
- 大阪府立図書館→ホームページにてセルフパスワード発行手続き
その他の便利な活用法
府立図書館にも大阪市立図書館にも便利なところがたくさんあります。本を借りるだけでなく、学習や調べものがはかどります。
ノートパソコンの持ち込みができる
府立図書館も大阪市立図書館も、自分のパソコンを持ち込んで利用することが可能です。ただし、キーボードやマウスの操作音など、周りの人の迷惑とならないようにしましょう。
大阪市立中央図書館にはEルームという電子機器持ち込みの専用ルームがあります。電源もあります。
公衆無線LAN(館内wi-fi)が利用できる
全ての大阪市立図書館、府立図書館で公衆無線LANが利用可能です。
インターネットで蔵書検索、貸出予約、延長ができる
大阪市立図書館も府立図書館もインターネットを利用して蔵書検索、貸出予約、延長の処理ができます。
各種データベースを利用できる
新聞記事、雑誌記事、法令判例文献、企業情報、マーケティング情報(市場調査など)、学術文献、辞典辞書などのデータベース(オンラインおよびCD-ROM)を利用できます。
過去の新聞、雑誌が閲覧できる
自習可能、駅近の図書館、施設情報
別記事で府立図書館、市立図書館の施設情報などをまとめています。
自習(持ち込み資料を使っての勉強)OKの図書館、駅が近くてアクセスしやすい図書館を紹介しています。
無料の自習スペースを探している方は、ぜひ参考にしてください。
大阪の図書館は府立も市立も自習ができる!勉強が捗る、知識が深まる
図書館で勉強すると静かで勉強がとてもはかどります。大阪には自習可能な図書館が多くあります。自習の情報をメインに大阪の図書館の充実ぶりをご紹介します。定期試験・受験・資格などで勉強中の方はぜひ参考にしてください。
続きを見る
府立、市立図書館以外の大阪府下の図書館での自習可不可の状況はこちらの記事になります。 試験勉強や資格試験などの勉強に図書館を利用したい方は多いと思います。大阪府下の各自治体での自習可能な図書館を調べました。参考にしてください。 続きを見る
独学応援!大阪の自習可能な図書館を調べました
まとめ
大阪在住の方だけでなく、お勤め先や通学先が条件にあえばどの図書館も利用可能です。膨大な蔵書には絶版本や貴重な本や資料も多くあります。
インターネット予約を利用すれば、膨大な蔵書を都合の良い図書館で借りたり返却できるのでとても便利です。
大阪は本好きの方にとってはパラダイスのような街です。
大阪は現代のアレクサンドリアなんです(←ちょっと誉め過ぎかな)。
あなたも貸出カードを作って利用してみてはいかがでしょうか。
実践中!本をお安く買う方法:ジュンク堂あべのハルカス店の場合
本代を少しでも減らしたい人のためにお得な方法を紹介します。ジュンク堂あべのハルカス店、ジュンク堂近鉄上本町店限定ですが、7.7%OFFでお買い物ができる方法です。
続きを見る