リョーユーパンって知ってますか?福岡県大野城市に本社があるパンメーカーです。関西では無名ですが、九州では超有名です。「リョーユーパンは九州人のソウルフードだ!」なんて言う人もいるほどです。
リョーユーパンの販売地域は福岡県を中心に九州一円、そして中四国一帯です。なので大阪ではほとんど見かけることがありません。
でも関西地方や大阪に住んでる九州出身の人、リョーユーパンを食べてみたいと思ってるんじゃないでしょうか?
ご安心下さい。大阪でも買えますよ。
大阪でもリョーユーパンが買えます
キャンプの食料品を買うために立ち寄ったスーパーで発見!
ゴールデンウィーク前のオクラ家、キャンプでも行くか!と出発2日前に決定しました。もちろんどこのキャンプ場も予約で一杯です。そこで、予約不要の奈良県十津川村のキャンプ場へ行くことに。
できるだけ早朝にインするために、道中で早くから開いているスーパーをググって探しました。
見つけたのは「ラ・ムー 堺美原店」、朝6:00からオープンしています。
キャンプは1泊2日の予定です。
献立は、
1日目のお昼「豚小間切れ肉のチーズはさみ揚げ」とサラダ、晩ごはん「ラタトゥイユ」
2日目朝食「フレンチトースト」とフルーツ、昼食「たらこスパゲッティ(インスタント)」
と決めてました。
野菜やらお肉やらワタシの酒やらを買ってぐるりと店内を一周しました。
最後にフレンチトースト用の食パンを買おうとパンコーナーを歩いていると~
「ん?」
なんか目の隅に引っかかる文字が・・・
「ん、ん、ん~」
なんだか右脳を刺激する文字列が・・・
気になったので振り返って確認すると、
「リョーユーパン、こんなところでなにしてんの!?」
早朝なんで、ケースに入れられたまま陳列待ち状態でした~。
ラ・ムーってどんなスーパー?
「ラ・ムー」はもともと岡山の地方スーパです。最近、大阪でも店舗が増えてきていますよね。
本体は「大黒天物産」という企業です。「ラ・ムー」や「ディオ」という不思議な名前の激安スーパーを展開しています。
ここドリンク類やお菓子類がビックリするほど安いです。お肉も安いです。お菓子ははじめて見るような種類のものがいっぱいあります。オリジナルブランドの商品も多いです。
2012年のGWに岡山の「経ヶ丸グリーンキャンプ」へキャンプへ行った時、最寄りのスーパーが「ディオ」だったんです。激安でいろんな種類のお菓子が売ってるのと独特の雰囲気(箱積みのまま並べてある商品が多い、ドン・キホーテ的ディスプレイです)、そして田舎なのに地域にそぐわないくらい混雑していて強烈に印象に残るスーパーでした。
「すごい地方スーパを見つけたかも!」と思って興味がわき、後日調べてみました。そしたら東証2部上場企業だったので驚いたのを覚えています。その後すぐに東証1部に昇格してさらにびっくりしました。
大黒天物産株式会社(だいこくてんぶっさん)は、岡山県を中心に西日本地域にディスカウントストア(ラ・ムー、ディオ、ディオマート、ハッピィ)、100円ショップ(バリュー100)ディスカウントコンビニ(ら・む~マート)を展開する企業。一部の店舗を除き24時間営業である。
元々は食品の卸売をしていた企業だったが、小売業が中心。現在は東京証券取引所1部上場企業
市場情報
東証1部 2791
2012年6月26日上場
東証2部 2791
2006年5月24日 - 2012年6月25日
東証JQ 2791
2003年12月16日 - 2006年6月28日
略称 大黒天
本社所在地 日本
〒710-0841
岡山県倉敷市堀南704番地5
設立 1986年(昭和61年)6月1日(倉敷きのしん)
業種 小売業
事業内容 ディスカウントストア(ラ・ムー、ディオなど)の運営
総合食品卸売業
代表者 代表取締役社長 大賀昭司
資本金 15億8600万円(2016年5月31日現在)
売上高 連結1451億1800万円(2016年5月31日現在)<Wikipediaより抜粋>
ラ・ムーで買えるリョーユーパン
陳列前だったのと、急いでたのとでちゃんと調べきれていませんが、ラ・ムーで販売していたリョーユーパンを紹介します。
ちぎりパン、焼きカレーパン
はちみつトースト
ホイップあんぱん、ダブルクリームパン
どれもすご~く、お安いですね!
ラ・ムーで販売しているということは、ディオでも販売しているんでしょうか?機会があれば調べてみようかな。
※関連記事:ラ・ムーで販売中のリョーユーパンを詳しく調べに行ってきました!
-
大阪で買えるリョーユーパン(ラ・ムー編)
先日キャンプ場へ向かう途中に立ち寄った激安スーパー「ラ・ムー」堺美原店で、思いがけない出会いがありました。 なんと、リョーユーパンが販売されていたんです。こんなところで会えると思ってなかったのでビック ...
コスモス薬品でも販売中
リョーユーパンは福岡県に本社がある「コスモス薬品」でも販売しています。
コスモス薬品は、リョーユーパンの品揃えが豊富です。
そしてなんと!リョーユーパンの超ヒット商品、マンハッタンのそっくりさんも売られてたりします。商品名は「ニューヨーク ドーナツ チョコ」、コスモス薬品限定商品です。
※関連記事:コスモス薬品で売っているリョーユーパンを写真付きで紹介しています。
-
大阪で買えるリョーユーパン(コスモス編)
九州ではメジャーなリョーユーパン リョーユーパンって知ってますか、 福岡県大野城市に本社がある製パン会社です。主に西日本を中心に営業活動をしています。 九州人なら誰もが知る存在で、「九州のご当地パン」 ...
※関連記事:マンハッタンのそっくりさんです。
-
リョーユーパンのマンハッタンが九州県外でも買えるぞ!(コスモス限定品)
大変だ~。今日、コスモス薬品に行ったらスゴイの見つけました。マンハッタンです。リョーユーパンのマンハッタンです。 でもね、かたちが、くるんとしてないんです。ぴんっとしてるんです。スティックタイプなんで ...
リョーユーパンの販売地域は拡大中
最近、リョーユーパンはジワジワ販売地域を広げてきています。
コスモス薬品が各県へ出店するのにあわせて、それらの流通網に乗っかってリョーユーパンも販売地域を広げているんです。
※関連記事:リョーユーパンの販売地域は拡大中?
-
リョーユーパンの販売地域がコスモス薬品とともに拡大しているのか調べた件
リョーユーパンって知ってますか。福岡にあるパンのメーカーです。九州ではメジャーなんですが全国的にはあまり知られていませんよね。でも、コスモス薬品においてあるんです。サプライチェーンに乗っかって全国に拡散しているのではと考えて、調べてみました。福岡県外や九州以外でも買えますよ。
九州人のソウルフードを味わうために、みんなラ・ムーへ行こう!コスモス薬品へ行こう!
どれも安くておいしいですよ~