PR お出かけ情報

小夏が美味しすぎておすすめ!グルメ王国高知で食べたものまとめ

2019年5月21日

小夏、日向夏

この記事はこんな人におすすめ

  • 高知県の美味しいものを知りたい人
  • 高知日曜市でのグルメ写真を見たい人
  • 小夏という果物のことを知りたい人

ゴールデンウイークに高知へキャンプ旅行に行きました。4泊4日(車中1泊)でのキャンプ旅行です。

ほとんど雨ばかりの残念なお天気でしたが、観光もグルメもたっぷり楽しむことができた大満足な旅でした。

↓楽しいキャンプ旅行の記録、1~5まであるので読みごたえたっぷりですよ~♪

高知を楽しんできたワタシがどうしても伝えたい感想は、

高知には美味しいものがいっぱいある!なかでも小夏が最高!

ということで、今回のキャンプ旅行で食べた美味しいものをまとめて紹介します。

そして、とっても気に入った小夏という柑橘系の果物、ほとんど知られていないと思いますのでさらに詳しくご紹介します。

 

日曜市などで食べたもの

土曜の夜に大阪を出発して土佐の日曜市へ行ってきました。

日曜市は朝からとてもにぎわっていました。テイクアウトしてその場で食べられるお店も多くありました。

いも天

サツマイモの天ぷらです。衣がかりんとうみたいにカリカリして甘いです。揚げたてなので中がホクホクのぬくぬく。

日曜市のいも天

日曜市でも有名なお店なので常に行列が絶えません。

日曜市、大平商店

 

焼き鳥

いも天のお店の向かいに焼鳥屋さんがありました。こちらにも行列が。

すご~くいい匂いがして思わず買ってしまいました。

日曜市の焼き鳥

焼き立てなので美味しいです。何本でもいけそう。

日曜市の焼き鳥

 

ぼうしパン

高知名物だそうです。つばの部分をちぎりながら食べると美味しいです。香ばしさと甘みが組み合わさった懐かしい味がしました。

ぼうしパン

高知では普通に「ぼうしパン」の名前でスーパーのパンコーナーで売っていました。

 

苺大福

↓大きなイチゴがのった苺のせ大福、420円。

いちご大福

↓大きないちごが中に入った苺大福、380円。

苺大福

イチゴが大きくて甘酸っぱくて、大福の餡とよく合います。

結構いいお値段ですが、美味しくて形のきれいなイチゴって高いものです。コスパはいいですよ。

 

たけのこ寿司

日曜市ではたけのこを売っているお店をよく見かけました。

初夏の季節が旬なんでしょうか?

たけのこ寿司を食べました。地方のお寿司は、地域によって味付けに特徴があるんですが土佐のは酸味が強いお寿司でした。

たけのこ寿司

たけのこ寿司

 

わらび餅

手作りわらび餅。わらび餅は次女の大好物。冷たくてぷるんとした食感ときな粉が好きだからだそうです。

次女
むっちゃおいしい~♪

だそうです。

 

みかんジュース

八朔ジュース、みかんジュース

普通にみかんジュースです。

 

文旦

文旦もやたら売っていました。それも大量に売っている店が多くて驚きました。段ボール箱に入ってたり、大きなポリ袋に入ってサンタの袋状態で売ってたりしました(20個以上入ってそうな大きな袋)。

誰がこんなにいっぱい買うねん!と思ったんですが、大量な文旦を購入している人、結構いました。

土佐文旦

※写真はフォトACよりダウンロードしたものです

わが家は3個入りを買いました。甘酸っぱくて大変美味しかったです。

 

アイスクリン

日曜市を満喫した後、すぐ近くの高知城に行きました。アイスクリンを食べました。

アイスクリン

子どもの頃に家族旅行で高知城へ訪れた時も、大学時代に友人と来た時にも同じ場所でアイスクリンを食べた記憶があります。

少なくとも40年以上昔から高知城にはアイスクリン屋さんがいるということですね。

レストランなどで食べたもの

観光したついでに道の駅などでご当地グルメを食べました。

なべ焼きラーメン

なべ焼きラーメン

須崎市のご当地グルメです。土鍋に入ったラーメン。ちょっとすっぱめの漬物が添えられるのもポイントだそうです。

地元の食堂が船乗りさんに熱々を食べさせたいとはじめたのが元祖みたいです。

須崎市にはなべ焼きラーメンの有名店が何軒かありますが、ワタシは「道の駅 かわうその里すさき」のレストランで食べました。

出汁はチキンスープ味+醤油味、あっさりですが深みがあります。鶏肉から出た脂がスープに旨味をプラス。

熱々すぎて口の中をやけどしました。

 

四万十ポーク

四万十ポークとんかつ

四万十ポークのとんかつ、次女が食べました。

次女
むっちゃおいしい~♪

↑ボキャブラリーが少ない

とても柔らかいらしいです。

道の駅 かわうその里すさき、レストランのメニュー

 

清水サバ

清水サバ

土佐清水市にある足摺黒潮市場内のレストランで清水サバの刺身定食を食べました。

刺身定食

新鮮だからなのか旬の季節じゃないからなのか、すごくあっさりとしていました。

まったく鯖っぽくないので青魚が苦手な人でも食べられると思います。(冬場はたっぷりと脂がのって鯖っぽくなるのかもしれません。)

 

宗田節

宗田節の漁師茶漬け

写真は宗田節の漁師茶漬けというメニュー。足摺黒潮市場内のレストランで娘と嫁が食べました。

左上のどんぶりにたっぷり入っているのが宗田節です。宗田節はカツオの香りと風味が濃厚です。

食べると口の中がカツオ味になるみたいで、長女は

長女
カツオの味しかしない~

と言っていました(悪口ではありません)。

 

チキンナンバン

高知市内でチェーン展開しているくいしんぼ如月というお弁当屋さんのチキンナンバンを食べました。

チキン南蛮ではなくチキンナンバンとなぜかカタカナ表記。そしてタルタルソースではなくなぜかオーロラソース。

チキンナンバン

このオーロラソースがサクッとした衣に不思議とマッチしてます。

とっても気に入ったので、家に帰ってからオーロラソースのチキン南蛮を作ったくらい。

スーパーなどで買って食べたもの

キャンプ旅行なので、食材はスーパーで調達しました。

カツオのたたき、カツオの刺身

5月は初鰹の季節。スーパーで買ったりして食べました。レストランで定食の一品や丼ぶりを食べたりもしました。

高知県下のカツオはどこで食べても美味しいです。スーパーで買ったものでも十分新鮮です(安くてうまい!)。

スーパーで買った刺身

カツオ丼

一品で付いてたタタキ

(色んな所で食べたので逆にまともな写真がありません)

ひろめ市場や道の駅で実演販売もしてたりします。自分で藁焼きをする体験もあるそうです。

わら焼きかつおたたき多田水産

道の駅かわうその里すさきにて

 

高知産の野菜類

高知産の野菜

高知県は海でとれるもの美味ですが、畑でとれるもののも美味です(大ぶりで味が濃い気がします)。

海の幸もゆたか、畑の幸もゆたかなので土佐はグルメ王国なんですね~。(食べ物が美味し過ぎるから、お酒好きの人が多いのかも)

海の幸と山の幸がたっぷり

高知で見かけた山の幸、海の幸の写真

高知産の果物、小夏

はじめてたべた小夏という果物が気に入って、こればかり食べてました。

小夏

 

高知県地元のパン

高知県宿毛市の菱田ベーカリーという地元のパン。四万十市のスーパーで売ってたのでおやつがわりに買いました。

袋のデザインがレトロモダンな感じでよくないですか。大手製パン会社の菓子パンとは違う、手作り感のある懐かしさを感じる美味しさでした。

 

ミレービスケット

ミレー

高知市にある野村煎豆加工店という会社が製造販売しているミレービスケット。素朴なおいしさの少し塩味のするビスケットです。

スーパーやお土産物屋さんに大量においていました。

でもこれ、なんか関西でも見たことあるな~と思ってたら、どうやら愛知や静岡にもあるらしいです。

(もともと明治製菓が作っていたが、販売不振のため各地の業者が二次加工と販売を請け負うようになったらしい)

大阪では近所のコスモス薬品や100均のダイソーに置いてあったような記憶があるんですが・・・

いちおしの食べ物は小夏

高知県でいろんなものを食べたのですが、いちばん気に入ったのは小夏です。

生まれて初めて食べました。甘酸っぱい柑橘系の果物です。

袋に書いている文章は次のとおり。

小夏ってこんなみかん

さわやかな甘みの果肉、たっぷりの果汁、独特の食感のやわらかな甘皮・・・
この3つを同時においしく食べられるみかんが”小夏”です。旬は春から夏。
小ぶりな黄色のミカンです。
初めての方がびっくりする一番の特徴はクルクルと回しながら外皮をむき、串ぎりにして甘皮ごと食べるところ。
高知県民が考えた食べ方です。白い甘皮にも栄養がたっぷり!

小夏の食べ方が面白い

袋にも書いているとおり、びっくりしたのは食べ方です。

リンゴの皮をむくみたいにクルクル回しながら外皮を薄くむきます。甘皮をそのまま残して削ぎ切りします。

種が中心に固まっているので種を残すように削いでいきます。

こんな感じにできあがります。

果肉が甘皮に包まれて、可愛らしくないですか?

小夏

小夏はフカフカでジューシー

小夏の一番の特徴は、白い甘皮も一緒に食べられることだと思います。

この甘皮を残す食べ方は高知県の人が考えたそうです。

甘皮には栄養がたっぷりあります。そして甘みもあります。食感がふかふかしてます。

果肉がとてもジューシなので、ふかふかの中から果汁が染み出てくるような感じで食べてて楽しい。

ルーツは宮崎県

もともとは宮崎県で発見された柚の変種だそうです。

宮崎では日向夏、愛媛県ではニューサマーオレンジと呼ばれているとのこと。

旬は4月~6月ということなので、わたしが味わった初夏の小夏はいちばんおいしいタイミングだったのでしょう。

もう一度食べたいんですが、大阪のスーパーや果物店では全く見かけません。誰か大阪で売ってるところ、教えて~。

(近所のスーパ(FOODSMARKET satake)で発見しました。2022年4月追記)

まとめ

オクラ家が高知で食べたものを紹介させていただきました。

特にイチオシの小夏はちょうど旬のはじめの頃で、スーパーにたくさん売っていましたよ。

もちろん、これらは高知の美味しいもののほんの一部。

南国土佐は、他にもたくさんのグルメにあふれています。

美味しいものいっぱいの高知県へぜひ行ってみてくださ~い!

 

↓今回の旅で利用したオートキャンプ場とまろっとの詳しい施設・周辺情報はこちら

中宮寺跡史跡のコスモス畑

2023/1/26

中宮寺跡史跡公園のコスモスが見事でした~駐車場、見頃など

奈良県斑鳩町の中宮寺跡史跡公園のコスモス畑がとてもきれいでした。訪問時の様子を写真付きで紹介します。コスモスの開花時期には無料駐車場が開放されていますよ。

ReadMore

ONIJUS COFFEE VILLAGE

2023/1/26

【オニジャス コーヒー ヴィレッジ】広々明るいお店でモーニングした感想

大阪府富田林市にあるカフェ「オニジャス コーヒー ヴィレッジ」でモーニングセットをいただいてきました。広々と開放的でおしゃれな雰囲気の素敵なお店でした。写真付きで紹介いたします。富田林周辺でカフェをお探しのあなたは参考にどうぞ。

ReadMore

2023/1/26

オリンピアで【朝食バイキング】無料駐車場と朝から食べ放題の感想

大阪梅田にあるバイキングレストラン「オリンピア」で朝食バイキングをいただいてきました。朝から食べ放題は朝活としてもおすすめですよ。オリンピア利用で無料となる提携駐車場とバイキングの情報を紹介します。

ReadMore

長谷寺

2023/1/26

長谷寺へ行ってきました〜ぼたんまつりと駐車場選びのポイント

ぼたんまつり開催中の長谷寺(奈良県桜井市)に訪問したときの記録です。牡丹の開花状況や駐車場の混雑具合を紹介します。長谷寺に行ってみたい、ぼたんまつりに行く予定、そんなあなたは本記事を参考にどうぞ。

ReadMore

馬見丘陵公園

2023/1/26

馬見丘陵公園に行ってきました~チューリップ、駐車場、散策ルートなど

奈良県にある馬見丘陵公園のチューリップフェアに訪れたときの記録です。駐車場の混雑状況やチューリップの見頃などの情報です。きれいな花の写真も多数掲載しています。訪問時の参考にどうぞ。

ReadMore

2023/7/5

奈良国立博物館に行ってきました~駐車場、見どころ、特別展など

奈良国立博物館の紹介です。駐車場の情報や見どころ、拝観した特別展(聖林寺十一面観音)についての感想になります。仏像が好き、奈良公園へ観光で行く、正倉院展などで博物館へ訪れる、そんなあなたは参考にどうぞ。

ReadMore

2024/4/12

【パン食べ放題モーニング】オランダ屋奈良店はおしゃれで静かで広々

奈良にあるオランダ屋というカフェで「パン食べ放題モーニング」をいただいてきました。おしゃれな外観、広々とした空間でゆったりした雰囲気が味わえる良いお店でした。美味しい焼き立てパンをたっぷり味わうことができ、大満足しましたので紹介します。

ReadMore

SNSシェアの吹き出し

\ シェア・ブクマ大歓迎! /
面白かった、役に立ったと思ったらシェアよろしくです♪

  • この記事を書いた人

オクラ

当ブログの管理人。大阪在住のアラフィフおやじ。 資格取得、お出かけ情報、暮らしの知恵などを発信中。老後の趣味にして、ヨボヨボになるまでやるつもり。末永くよろしくお願いいたします。

人気記事

読書するひと 1

図書館で勉強すると静かで勉強がとてもはかどります。大阪には自習可能な図書館が多くあります。自習の情報をメインに大阪の図書館の充実ぶりをご紹介します。定期試験・受験・資格などで勉強中の方はぜひ参考にしてください。

クレジットカード 2

利用しているカードに使った覚えのないAmazonからの500円の請求がありました。カード会社からの連絡で不正利用であることが判明。カード情報漏洩の原因と対策をまとめました。身に覚えのない請求がある方は参考にどうぞ。

火気厳禁 3

危険物取扱者乙種4類は人気の資格です。受験を考えているけど、合格率が30%台と低くて不安に感じるかもしれません。でも合格率の低さには秘密があるんです。まじめに勉強すれば確実に合格する資格だということを説明いたします。

夜明けの道 4

大阪から東京まで自動車で家族旅行をしました。新幹線より交通費が安いので、出費をおさえるためです。深夜に高速道路を長距離・長時間移動しましたが、メリットやデメリット、注意点をまとめています。長距離ドライブを予定されている方は参考にどうぞ。

ストリングアート 5

シェードを上げ下げするための紐(ボールチェーン)がぶちんと途中で切れてしまいました。自分で交換修理した時の手順を写真付きで紹介いたします。部品の購入先や交換時のコツもありますので参考にどうぞ。

-お出かけ情報
-, , , ,