PR お出かけ情報

大自然&高規格!オートキャンプ場とまろっとの施設・周辺情報

2019年6月18日

オートキャンプ場とまろっと

この記事はこんな人におすすめ

  • とまろっとの詳しい情報を知りたい人
  • 高知県でキャンプがしたい人
  • キャンプに行ったら観光も楽しみたい人
  • キャンプ場で長期滞在したい人

ゴールデンウィークの長期休暇を利用して、高知県にキャンプ旅行に行ってきました。

宿泊したのは四万十市にあるオートキャンプ場とまろっと。4月28日~30日、3泊4日と長めの滞在です。

とまろっとは海のすぐそばにある自然派のキャンプ場にもかかわらず、高規格でとても快適でした。

行ってみてわかったのですが、市街地からも近く買い出しに便利なロケーションでした(それでいて自然豊かで静か)

長期滞在して観光の拠点として利用するのにピッタリのキャンプ場でした。写真たっぷりでご紹介いたします。

 

オートキャンプ場とまろっとのおすすめポイント

とまろっとのおすすめポイントは次の通りです。

高規格!キャンプ場でも快適に過ごしたい人、長期滞在したい人におすすめ

遊具や公園がある!小さな子供さんがいるファミリーキャンパーにおすすめ

観光地がいっぱい!高知の観光を満喫したい人におすすめ

グルメ王国高知!美味しいものをいっぱい食べたい人におすすめ

それでは、キャンプ場をご紹介します。

オートキャンプ場とまろっとへのアクセス

四万十市は高知市内から遠い

とまろっとは高知県四万十市にあります。高知県は東西に長く、四万十市は西寄りに位置します。

四万十市は高知市からかなり遠いです。

高知市内からとまろっとまで車移動で100km以上、高速を利用しても2時間近くかかります。

オートキャンプ場とまろっとの場所情報

オートキャンプ場とまろっと

住所:高知県四万十市下田3548

TEL:0880-33-0101

公式HP:http://www.tomarotto.com/

四国の主要都市からとまろっとまでの時間(高速利用の場合)

  • 高松からは約4時間
  • 徳島からも約4時間
  • 高知からは約2時間
  • 松山からは宇和島経由で約3時間、高知経由なら約4時間

大阪から四万十市まで、車でのルート・距離・時間

大阪市南部のわが家からは、明石海峡大橋経由で高知市内まで約4時間半(休憩時間含まず)でした。そして、高知市内からとまろっとまでは下道利用で約3時間かかりました。

大阪からだと合計7時間半、おおよそ440kmの道のりです。休憩など入れると9時間近くかかると予定しておいたほうが良いでしょう。

すごく遠い気がしますが、途中で観光しながら移動したのでまったく遠さを感じませんでした。

逆に、とても楽しくて充実した道のりでしたよ。

↓大阪から高知市内、とまろっとまでの観光や移動ルートの記録

高速道路は途中まで、無料区間あり

四国の高速道路は整備途中、発展途上の状態です。

将来的には4県(香川、徳島、愛媛、高知)の各自動車道が8の字状につながる予定のようですが、現状では高知自動車道と松山自動車道が西の端で連結していません。

高知自動車道の西端は四万十町中央ICとなります。四万十町中央ICからとまろっとまでは1時間ほどかかります。

高知自動車道の無料区間

須崎西ICから四万十町中央ICは無料通行区間になります。

また、四万十町中央ICを降りて国道56号線でとまろっとへ向かう途中、四万十町西ICから黒潮拳ノ川ICまでの約6.1kmの区間は片坂バイパスと呼ばれ、無料区間になります。
(片坂バイパスは2018年11月17日開通なので、カーナビには出てこないかもしれません)

オートキャンプ場とまろっとの施設・設備情報

とまろっとの施設、設備を紹介します。

※写真の多くは朝の6時前に撮影したので人があまり写っていませんがほぼ満サイトでした。

サイトの概要

とまろっと施設案内図

とまろっとの場内は、イベント広場を中心に大きく南北に分かれています。

敷地は37,000平方メートルもあり、とても大きなキャンプ場です。海岸沿いのロケーションですが、海抜33メートルの高台に位置します。

とまろっと海抜

キャビンサイトが22棟、木製フロアーのテンガローサイトが5サイト、芝生のテントサイトが47サイトあります。全て区画サイトになります。

とまろっと、テンガローサイト

テンガローサイト(木製床)

テンガローサイトとテントサイトには流しが設置されています。全て電源付きです(電源の利用には別途料金が必要)。

とまろっとの流し

流しが設置されているので便利

テンガローサイトのフロアサイズは3.68m✕4.92m、テントサイトは10m✕10mの約100平方メートルです。

わが家のサイトは南側で管理棟がある方でした。

テントサイトはおおよそ10m✕10mと広いのですが、車を停めるスペースにはブロックが敷かれています。また、サイト内にビミョーな傾斜があったり、木の根があったりしました。流しもあるのでテントレイアウトは限られ、広々と使うのには工夫が必要なサイトでした。

とまろっと、テントサイト

オクラ家のサイト

左右のサイトとの仕切りが1本の木だけなのでプライベート感はありません。後方のサイトとの間には植木の垣根があります。

ただ、わが家も含めて日中は観光に行っている人が大半のようで、プライベート感のある無しは気になりませんでした。

とまろっと、一方通行

場内は一方通行です

キャビンサイトはログハウス風の作りになっています。

設備は寝具付ベッド×4、折り畳みテーブル、イス×4、冷蔵庫、コンセント、テレビ、エアコンとなっています。キャビンにお風呂とトイレはありませんのでご注意ください。外に流し台があります。

テンガローサイトやキャビンサイトにはオーシャンビューなサイトもありましたよ。いつか泊まってみたいですね。

チェックイン・チェックアウト時間

チェックインは15:00~19:30、チェックアウトはキャビンは11:00まで、テントとテンガローは13:00までです。

繁忙期以外はデイキャンプ利用で10:00からのアーリーチェックイン、16:00までのレイトチェックアウトが可能です(キャビンは不可)。

22:00から翌朝7:00までは入り口ゲートが閉められて、車での出入りが出来なくなります。

とまろっとの設備など

とまろっとオートキャンプ場は高規格キャンプ場になります。設備は非常に充実しています。

管理棟

管理棟にはフロント、売店、喫茶があります。売店では薪、炭、氷やアルコール類が販売されていました。

コインランドリー(洗濯機、乾燥機)もありますので、長期滞在も可能です。

とまろっと管理棟

コインシャワー

キャンプ場内にコインシャワーがあります。100円で5分です。ドライヤーもありました。シャワールームはとてもキレイでした。

とまろっとコインシャワー

管理棟のサニタリー施設

とまろっとシャワー室

シャワー室はキレイ

とまろっとコインシャワー

100円で5分

ドライヤーが置かれているキャンプ場ははじめてです。

とまろっとドライヤー

ただし、ターボ機能とかはありませんので風力はイマイチ。髪の長い女性は、自前のドライヤー持参が良いでしょう。

わが家は女子3人なのでドライヤーを持参し、サイトの電源利用で髪を乾かしました。

↓ちなみにオクラ家のドライヤーはこちら、安くて軽くて大風量です

バリアフリー対応のシャワー施設もありました。

とまろっと多目的シャワー

わが家は利用しませんでしたが、徒歩圏内に四万十いやしの湯という温泉施設があるそうです。

参考 四万十いやしの里 公式HP:https://www.shimantonoyado.co.jp/四万十いやしの里

トイレ

管理棟内にはサニタリー室があり、洗面所、コインシャワー、トイレ(ウォシュレット付きもありました)があります。清潔でとてもキレイです。

とまろっとトイレ

管理等のトイレ

南側のサイトの端にもトイレ棟が1ヶ所あります。

北側のサイトにはサニタリー棟(コインシャワー、トイレ)が1ヶ所とトイレ棟が1ヶ所あります。

とまろっとのサニタリー棟

北側サイトのサニタリー棟

トイレ棟はセンサーライトになっています。夜間は電気が消えていて、人がやって来ると灯りがつきます。

省エネのためなのか場内を程よく暗く保つためなのか目的は分かりませんが、わが家の女子達がこの人感センサーの照明を大絶賛していました。

理由は、

虫が来ない、虫が少ない!

からだそうです。

これ、虫嫌いの女子にはかなり重要なポイントだそうですよ。

キャンプ場近辺

とまろっとは土佐西南大規模公園の一部(四万十エリア)に属しています。

参考 土佐西南大規模公園HP:http://www.iwk.ne.jp/~seinan/navi_nakamura_top.html

徒歩圏内に様々な公園施設があります。

星空観測広場:とまろっとは星がキレイに見えるそうです。星空を観測するための広場もあるようです。わが家の滞在中はずっと天気が悪く、星はまったく見えませんでした。

遊びの丘エリア:山の傾斜を生かして整備された小さな子供向けの遊び場があります。

展望広場エリア:運が良ければクジラが見えることもあるそうですよ。

海岸:イベント広場から海岸へと続く道が伸びています。徒歩5分ほどで海岸へ着くとのことです。

とまろっとイベント広場

イベント広場

わが家が滞在した4日間は雨続きだったので、徒歩圏内のこれらの施設はひとつも利用しませんでした、残念。

平野サーフビーチ:車で数分のところにあります。全国でも有数のサーフスポットだそうです。サーファーの方は、とまろっとに宿泊して連日サーフィンを楽しむというのもありですね。

その他の施設・設備

遊具施設

簡単な遊具があります。年長さんくらいまでの小さな子供は喜ぶでしょうね~。

とまろっと遊具

展望台

展望台もあります。太平洋が目の前です。

とまろっと展望台

とまろっと展望台

自動販売機

自動販売機もありました。その横には懐かしの公衆電話も(使えるかどうかは不明)。

とまろっと自販機

郵便ポスト

郵便ポストもありました。

とまろっと郵便ポスト

炊事棟

炊事棟の中には調理用のかまどもあります。

とまろっと炊事棟

とまろっと炊事棟

炭捨て場、灰捨て場

炭の燃えカスや灰を捨てる場所は炊事棟の横にありました。

とまろっと炭捨て場

ゴミ集積場

ゴミは分別して捨てないといけません。

ゴミ集積場

写真はありませんが、BBQ広場ドッグランもあるようです。

場内照明

とまろっと照明

とまろっと照明

歩道の街灯がキャンドルライト的なほのかな照明なので、場内がいい感じに暗い。キャンプ場の夜は暗い方がいいと思っているわたしにとってはかなりポイントが高いです。

オートキャンプ場とまろっとの宿泊料金

宿泊料金は下記のとおり、1泊の金額です。冬期の平日には割引もあるようです。

テントサイト
4,100円 (※電源利用は別料金 750円/1泊)

テンガローサイト
4,600円 (※電源利用は別料金 750円/1泊)

キャビンサイト
10,800円(4名まで 追加1人につき1,000円 ※最大収容人数6名)

※電源利用者には延長コードを貸してくれます。

注意事項等

とまろっと注意事項

  • ゴミは分別してゴミ集積場へ捨てましょう
  • ペット可(キャビンへの入室は不可)、場内ではリードに繫いでフンの始末は確実に
  • 花火は禁止
  • 直火での焚火は不可、焚き火台を使いましょう
  • 支払いはカード不可、現金のみとなります

オートキャンプ場とまろっとの予約について

予約受付は利用日の2ヶ月前の1日からとなります。

例えば、8月15日の予約なら2ヶ月前の6月1日からの予約開始となります。

予約受付時間は8:30~17:15です。電話受付もしくは直接出向いてフロントにての予約手続きのみで、ネットでの受付はありません。また、受付時にサイトの指定はできません。

ホームページにて予約状況が閲覧できますが、キャンセル待ちは出来ないようです。電話で確認して、空きがあれば予約という流れになります。

月をまたいでの予約ができない?

利用日の2ヶ月前からの1日からという予約ルールのため、月をまたいでの予約が出来ないようです。

例えばGW前半の4月末分は2月1日からの予約、GW後半の5月はじめ分は3月1日からの予約となります。4/30~5/1とかだと、4月分を2月に5月分を3月にと別々に予約しないといけません。

ただし、連休時は予約が殺到するようなので、オンシーズンの長期休暇で月をまたいでの予約は実質不可能かと・・・

月をまたいでの予約に関する対応の可不可は、キャンプ場にお問い合わせください。

予約合戦、わが家の場合

わが家はGW前半4月28日から3泊分を予約しました。4月分なので2カ月前の1日である2月1日が予約開始日です。

2月1日の8:30と同時にとまろっとへ嫁さんと二人で手分けして電話。どちらも携帯からのコールです。

わたしは何度かけても話し中。まったくつながりませんでした。しばらくすると、嫁さんからLINEで連絡「予約とれたよ~」とのこと。

聞けば、49回目にやっとつながったそうです。10分以上かけ続けたらしいです。

キャンセル料は不要

とまろっとはキャンセル料は不要です。

キャンセル料不要のキャンプ場にありがちなのですが、他のキャンプ場と天秤にかけている人が直前にキャンセルすることがあります。また、天候によってはキャンセルが多く出ることもあります。

わが家が泊まった4月28日~30日の期間は天気が悪く雨ばかりでした。フロントの方とお話したら、キャンセルが出たけどすぐに埋まったとのことでした。

人気のキャンプ場でも直前、前日、当日に電話してみたら空きが出ていることもありますよ。

ちなみにわが家も以前、GWの予約が取れず、「とりあえず西に向かいながら電話しまくりだ~」とキャンプ道具を積んで目的地を決めずに出かけたことがあります。

岡山県の経ヶ丸グリーンパークに当日キャンセルの空きがあって、無事キャンプすることが出来ましたよ。

↓今まで行ったキャンプ場の記録、経ヶ丸グリーンパークには2012年に訪れました

とまろっと周辺のスーパーマーケット、買い出し

とまろっとキャンプ場は海沿いにある自然派&高規格キャンプ場ですが、実は都市型でもあります。四万十市街地から車で10分ほどなので、買い出しが超便利です。

一番近いお店は車で5分ほどのローソンになります。ローソンのすぐそばに地元の野菜や鮮魚などを販売している彩市場(いろどりいちば)というお店もあります。

彩市場

彩市場

彩市場

彩市場の鮮魚

とまろっとから一番近いスーパーはサニーマートです。車で10分ほど。スーパー内には100均もあります。

サニーマート

とまろっとから車で15分ほどのところにはマルナカというスーパーマーケットもあります。こちらにもスーパーの中に100均がありました。

スーパーマルナカ

サニーマートもマルナカも大きなスーパーです。安売りもシッカリやってます。

個人的な意見ですが、マルナカのほうが品揃えが良く高知産のものが多く売っている気がしました。

ホームセンターやユニクロ、しまむらも車で15分圏内にあります。

少し足をのばせば、土佐清水久礼大正町市場で新鮮な魚介類を仕入れることも可能です。

オートキャンプ場とまろっとの周辺観光・グルメ

高知県下には観光スポットが多くあります。わが家もとまろっとへ向かう途中、土佐の日曜市高知城など観光を楽しみながら移動しました。

↓高知県下で行きたいところや食べたいものをまとめた記事、たくさんあり過ぎて全て制覇できませんでした

観光

とまろっと周辺にも見どころがたくさんあります。

↓足摺・竜串へ行ったときの記事はこちら

↓佐田沈下橋へ行ったときの記事はこちら


四万十川、佐田沈下橋
佐田沈下橋へ車で行く場合のナビルート、県道340号線は走行注意

車で佐田沈下橋(さだちんかばし)へ行った際にカーナビとグーグルマップのナビを併用したのですが、途中でそれぞれのナビに違うルートを案内されました。カーナビの案内は対向しにくい狭い道だったので注意が必要です。

続きを見る

グルメ

高知は美味しいものがいっぱいです。海の幸も山の幸も豊かです。訪れたのは初鰹の季節だったのでカツオを何度も食べました。スーパマーケットで売っているカツオもとって新鮮でむちゃウマなんです。

小夏という柑橘系の果物が美味しすぎてそればかり食べてましたよ。また食べたいな~、でも大阪では売ってないんですよね。

↓高知県で食べた美味しいものをまとめた記事

まとめ

とまろっとのおすすめポイントと活用法をまとめます。

とまろっとのおすすめポイント

  • 自然豊かなのに都市型で買い物便利
  • 遊具が場内にある、公園、海岸が近いので子供が退屈しない
  • 高規格で快適、コインランドリーもあり長期滞在向き
  • 観光地がたくさんある
  • 食べ物がとにかく美味い(高知は日本酒も美味い)

とまろっとのおすすめ活用法

とまろっとオートキャンプ場は、

高規格で快適、買い物便利!

なので長期滞在が苦になりません。

そして高知県は、

美味しいものと観光地がてんこ盛り!

ゆえに、とまろっとのおすすめ利用法は、

長期滞在して美味しいものと絶景を味わい尽くす!

とにかく過ごしやすくておすすめのキャンプ場、また行きたいです。興味を持ったあなたも、ぜひどうですか~。

タイヤを安く交換する方法

「タイヤフッド」というタイヤ販売サイトでタイヤ交換した体験談です。

  • ネット販売なので安い!
  • 購入から交換予約までネットで完結!

安くて簡単なのでおすすめです。

↓安く、手間なくタイヤ交換したいあなたは参考にどうぞ。

応援する女性
タイヤフッドは評判通り?タイヤ交換したら、安い簡単知識不要

タイヤフッド(TIREHOOD)というタイヤ販売&予約サイトでタイヤ交換をした時の感想です。評判やメリット、デメリット、注意点、お得情報などをまとめました。タイヤを安く交換したい方やタイヤフッドに興味がある方は参考にどうぞ。

続きを見る

おかげ横丁

2021/3/22

おはらい町とおかげ横丁を楽しみたいならB駐車場をおすすめする理由

伊勢神宮のA駐車場は入口に近くお詣りに便利なので常に満車です。B駐車場は収容台数も多く停めやすいのですが離れた場所にあります。でもB駐車場ならではのおすすめポイントを見つけたので紹介します。観光しながらお店を楽しむのにB駐車場は最適ですよ。

ReadMore

さわやかガール

2024/4/24

炭焼きさわやか:はじめて行くなら知っておきたい7つの心得

静岡県限定のファミレス「炭焼きレストランさわやか」でハンバーグを食べました。なんの予備知識もなく行ったら、いろいろとびっくりすることがありました。はじめて訪れる人は参考にしてください。ちなみに、ハンバーグはとっても美味しいですよ。

ReadMore

馬見丘陵公園

2023/1/26

馬見丘陵公園に行ってきました~チューリップ、駐車場、散策ルートなど

奈良県にある馬見丘陵公園のチューリップフェアに訪れたときの記録です。駐車場の混雑状況やチューリップの見頃などの情報です。きれいな花の写真も多数掲載しています。訪問時の参考にどうぞ。

ReadMore

2021/3/22

高田千本桜、夜桜ライトアップへ行きました(渋滞、混雑、駐車場など)

奈良県大和高田市の大中公園へ高田千本桜の夜桜を見に行きました。大阪市内から自動車で行ったので、渋滞状況や臨時駐車場の情報をご報告します。お出かけ前の参考にどうぞ。

ReadMore

高知キャンプ旅行

2021/3/22

高知・四万十へキャンプ旅行5~讃岐うどん、瀬戸大橋、帰阪、テント乾燥

ゴールデンウイークに高知県の四万十市までキャンプ旅行に行きました。 その時の記録のその5(最終回)です。 最終日は雨だったので観光などせずにまっすぐ大阪まで帰る予定でしたが、いろいろと寄り道しながらの帰路となりました。 ↓前回:最終日、寄り道などのようすはこちら   5/1(水・祝)~讃岐うどん、瀬戸大橋、帰宅 寄り道して讃岐うどんを食べに行く 南国SAにて昼食(チキンナンバン弁当)。 後はこのまま大阪まで、往路と同じく徳島自動車道→淡路島→明石海峡大橋経由で帰る予定です。 そのつもりで車を走ら ...

ReadMore

2019/5/29

明日香村観光、石舞台地区の駐車場情報と石舞台古墳の見どころ

ゴールデンウィーク明けの週末、天気が良かったので奈良県明日香村に行ってきました。訪れたのは国営飛鳥歴史公園の石舞台地区。駐車場と石舞台古墳についてご紹介します。

ReadMore

谷瀬の吊り橋

2023/9/21

予約不要!つり橋の里キャンプ場はこんな人におすすめ

奈良県十津川村の「心のふるさとつり橋の里キャンプ場」は予約のいらないキャンプ場として関西圏では有名。当日思いつきで出かけても大丈夫なほどキャパは大きく、イン・アウト時間もかなり余裕があります。実際に行ってきた感想とキャンプ場の紹介です。

ReadMore

SNSシェアの吹き出し

\ シェア・ブクマ大歓迎! /
面白かった、役に立ったと思ったらシェアよろしくです♪

  • この記事を書いた人

オクラ

当ブログの管理人。大阪在住のアラフィフおやじ。 資格取得、お出かけ情報、暮らしの知恵などを発信中。老後の趣味にして、ヨボヨボになるまでやるつもり。末永くよろしくお願いいたします。

人気記事

読書するひと 1

図書館で勉強すると静かで勉強がとてもはかどります。大阪には自習可能な図書館が多くあります。自習の情報をメインに大阪の図書館の充実ぶりをご紹介します。定期試験・受験・資格などで勉強中の方はぜひ参考にしてください。

クレジットカード 2

利用しているカードに使った覚えのないAmazonからの500円の請求がありました。カード会社からの連絡で不正利用であることが判明。カード情報漏洩の原因と対策をまとめました。身に覚えのない請求がある方は参考にどうぞ。

火気厳禁 3

危険物取扱者乙種4類は人気の資格です。受験を考えているけど、合格率が30%台と低くて不安に感じるかもしれません。でも合格率の低さには秘密があるんです。まじめに勉強すれば確実に合格する資格だということを説明いたします。

夜明けの道 4

大阪から東京まで自動車で家族旅行をしました。新幹線より交通費が安いので、出費をおさえるためです。深夜に高速道路を長距離・長時間移動しましたが、メリットやデメリット、注意点をまとめています。長距離ドライブを予定されている方は参考にどうぞ。

ストリングアート 5

シェードを上げ下げするための紐(ボールチェーン)がぶちんと途中で切れてしまいました。自分で交換修理した時の手順を写真付きで紹介いたします。部品の購入先や交換時のコツもありますので参考にどうぞ。

-お出かけ情報
-, , , ,